[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[mhc:01284] Re: mhc-cmail
On Wed, 28 Feb 2001 17:59:09 +0900,
matz@xxxxxxxxxxxx (Yukihiro Matsumoto) said:
> |ところで mhc-cmail は cmail- で始まる関数をいくつか持っていて、
> |それによって cmail の関数を上書きしてしまっています。ですので、
> |cmail がその部分を吸収していただけないかと思いますが、どうでしょう。
>
> mhc- 関数を使ってるものは難しいんじゃないでしょうか?
> とすると取り込めるのは cmail-read-contents だけ?
cmail-show-contents 中で呼んでるのは、
mhc-insert-file-contents-as-coding-system だけです。
これは、insert-file-contents-as-coding-system の wrapper
で、しかも指定しているのは *cmail-file-coding-system なので、
cmail がやっているファイル挿入の方法で置き換えていいです。
というか、やりたいことは、cmail がやっているのと同じ方法で
ファイル挿入をしたいということですから。そのためだけに mhc-* な関数
を使っている所が quickhack たる所以です。:-)
cmail-n-page も同様です。
呼んでる関数はそれだけですし、あとは変数が 1個だけかな?
なので、そんなに難しいことはないと思います。
というか、本当の気持ちをいうと、cmail に吸収して欲しいのは、
サマリ表示の行の最後が、\r path
となっていたら、cmail-n-page がメッセージバッファに
path を挿入するようにする。
サマリ表示の行から path や page が取り出せなくても、
例外を上げずに minibuffer に「そのメッセージはないよ」
と表示するだけにして欲しい。
という仕様の部分です。
この仕様を持っていただけるなら、mhc はサマリを用意するだけで済む
ので、cmail-* を持たずに済みます。もちろん、上の仕様を入れると cmail
の発展の邪魔になることもありえますので、無理にお願いはできませんが。
無理な場合は、寄生虫 (mhc) の方で頑張ります。
> 私も使ってるんで、動かなくなったら手を入れるという体制でも構
> いませんよ。
どうも。有難いお言葉。
その方が、そのときそのときで最善な解を出せるという利点はありますね。
--
nom